目次
こんなお悩みないですか?
- 「感覚統合って聞いたことはあるけど、実際にどう現場で活用すればいいのかわからない…」
- 「評価はできても支援に結びつけるのが難しい…」
- 「他の事例を参考に学びを深めたい!」
そんな方に向けて
・実践的な感覚統合の活用方法
・K-ABC2の事例検討
を通して、明日からの支援に活かせる学びを、共に深める研修会を開催します。
下記の資料を職場で共有できます🎉
ダウンロードはこちら👇
開催概要
日時:2025年7月27日(日)
第1部 講演会 10:00~12:00
第2部 K-ABC2事例検討会 13:30~15:00
場所:熊本保健科学大学 3号館 2階 3218実習室〒861-5598 熊本市北区和泉町325
参加費:無料
共催:熊本県言語聴覚士会・熊本K-ABC研究会
プログラム
第1部 講演会 10:00~12:00
「感覚統合について(実践編)」
講師:鈴木 恭将 先生(児童発達支援LSJ nikori/作業療法士)
第2部 K-ABC2事例検討会 13:30~15:00
事例提供:高橋 佳奈子 先生(八代市教育委員会教育サポートセンター/特別支援教育アドバイザー)
参加申込方法
事前申込をお願いいたします。
下記URLまたはQRコードよりお申込みください。
申込用URL
https://forms.gle/KnUrEiCMFUqJ4e3Z9
QRコード

お問い合わせ先
熊本K-ABC研究会事務局(熊本保健科学大学 言語聴覚学専攻内)
事務局長:池嵜 寛人
TEL:(096)275-2219(直通)
FAX:(096)275-2243
E-mail:ikezaki2116@yahoo.co.jp